- TOP
- スタッフ
- 本社 人事教育部 スタッフ
- 毎年恒例の大宮氷川神社例大祭にOKUTAが今年も参加しました!
毎年恒例の大宮氷川神社例大祭にOKUTAが今年も参加しました!
みなさん、こんにちは!
OKUTA教育部の吉田です。
今回お伝えするのは、大宮氷川神社例大祭です。
大宮氷川神社は全国各地にある氷川神社の総本社であり、その歴史は古く社記によると2000有余年前の第5代孝昭天皇の御代3年の創建と伝えられています。
この日は午前中に大宮の各町内から御輿と山車が境内に勢揃いし、祭礼にあたり神職からのお祓いを受け、夕刻からは大宮の一大イベントとして、
大宮駅周辺でそれぞれのお祭りが盛大に開催されます。
そして毎年宮町の神輿は、OKUTA本社前から出陣します。
教育部は飛田部長を筆頭に小山さん・吉田がおみこしを担ぎました!
全員集合!集合!
森田社長の一本締めを合図に、神輿を担ぎ上げます。
さあ、大宮駅に向かって神輿がスタート。うちの男性社員も女性社員も元気に神輿を担いでいます!!
暑い中おみこしを担ぎ、次の日肩や腰が悲鳴を上げていましたが夏ならではの貴重な経験が出来ました。
今年入社の新入社員も頑張って担いでました!
毎年開催のお祭りです。来年も担ぎ手を募集しておりますので、お祭り男・
お祭り女子是非参加くださいー!
お待ちしております(^^)
■説明会のご案内■
⇩
⇩
【注意】少人数説明会のため予約できる人数も各会5名限定とさせていただいております、、、ご予約はお早めに、、、
日程は
8月28日(火)★8月29日(水)★8月30日(木)
午前の部→10:00~12:00
午後の部→14:00~16:00
少人数説明会もご予約お待ちしております!!
最近のエントリー
アーカイブ