社員ブログ

OKUTA採用担当社員のブログです。
OKUTAという会社をより多くの方に知ってもらうために、 最新の採用情報をはじめ、社員研修や社内イベント、 ユニークなさまざまな取り組みなどをご紹介しています。

募集職種一覧Application Requirements

営業系職種
外装リフォームアドバイザー(外壁・屋根の調査診断)営業
法人営業(自社建材ブランドの反響営業)
新築注文住宅のセールスエンジニア(技術営業職)
未経験・第二新卒歓迎/水廻りリフォームの完全反響営業
完全反響型の住宅リフォーム営業
リフォーム営業(経験者)新人のバックアップ
宅建士資格や不動産仲介経験を活かせる完全反響型の不動産営業
不動産エージェント/営業(宅建なし)LOHAS studio
成約率25%以上/資格や経験を活かせる完全反響型の不動産営業
不動産エージェント/営業(宅建なし)本社
購買・バイヤー(建築資材の仕入れ管理)
住設・建材の法人営業
営業(自社オリジナル商品の反響営業)
住宅修理・多能工・職人系職種
職人/多能工・ユニットバス・キッチン組立職人
設備・大工
住宅修理/メンテナンスなど軽作業スタッフ
住宅修理/メンテナンスなど軽作業スタッフ(独立支援制度)
施工管理、設計、デザイン系職種
在宅、時短勤務OK!リフォーム・リノベーション住宅の施工管理
新築注文住宅の施工管理
リフォーム・リノベーション住宅の施工管理
インテリアコーディネーター
インテリアデザイナー
インテリアデザイナー(アシスタント)
前職年収保証/資格や経験を活かせる設計士(新築)
前職年収保証/資格や経験を活かせる設計士
新築注文住宅のフロント設計
新築注文住宅の実施設計
新築注文住宅のCADオペレーター
新築注文住宅の設計アシスタント
事務・アルバイト・パート系職種
コールセンター事務(正社員)
人事採用担当/事務職
接客・販売・事務経験を活かせる店舗の受付スタッフ(アルバイト)
営業購買事務
資材回収スタッフ/ドライバー
住設・建材の法人営業事務
新築注文住宅の現場監督アシスタント
コールセンター事務(パート)
店舗の営業事務スタッフ
店舗の営業事務スタッフ(正社員)
住宅リフォームの現場調査アシスタント(パート)
【テレフォンオペレータースタッフ】電話受付や既存顧客への各種ご案内(パート・アルバイト)
メールオペレーター(メール受付)
接客・販売・事務経験を活かせる店舗の受付スタッフ
Handyman本部事務
不動産営業事務 LOHAS studio
不動産営業事務 本社
勤務地:埼玉
LOHAS studio(ロハススタジオ)大宮店(埼玉)
LOHAS studio(ロハススタジオ)越谷店(埼玉)
LOHAS studio(ロハススタジオ)所沢店(埼玉)
LOHAS studio(ロハススタジオ)熊谷店(埼玉)
Handyman 大宮店(埼玉)
Handyman 越谷店(埼玉)
Handyman 所沢店(埼玉)
Handyman 熊谷店(埼玉)
Handyman本店(埼玉)
OKUTA物流センター(埼玉)
OKUTA(オクタ)本社(埼玉)
勤務地:東京
LOHAS studio(ロハススタジオ)吉祥寺店(東京)
Handyman 新宿店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)調布PARCO店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)北千住店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)赤羽店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)練馬店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)錦糸町店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)世田谷店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)立川店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)新宿店(東京)
Handyman 北千住店(東京)
Handyman 赤羽店(東京)
Handyman 練馬店(東京)
Handyman 錦糸町店(東京)
Handyman 世田谷店(東京)
Handyman 立川店(東京)
勤務地:千葉
LOHAS studio(ロハススタジオ)松戸店(千葉)
LOHAS studio(ロハススタジオ)津田沼店(千葉)
Handyman 松戸店(千葉)
Handyman 津田沼店(千葉)
勤務地:神奈川
LOHASstudio(ロハススタジオ)武蔵小杉店(神奈川)
Handyman 武蔵小杉店(神奈川)
LOHAS studio(ロハススタジオ)横浜店(神奈川)
Handyman 横浜店(神奈川)

金子の休暇!

本社 人事教育部STAFF

2018.08.18

皆様こんにちは、教育部の金子です。

お盆休み、いかがお過ごしでしたか?

今回の教育部のブログは会社云々、採用云々、全く関係のない「金子の休暇」について記載をいたします(笑)

まぁそうですね、休憩記事としてサラっと読んでください(-“-)

私の休暇なんて面白くもなんともないです・・・

 

実は前職ではお盆休みなんてなかったものですから、社会人になり約12年ぶり位にお盆の時期に泊まりで実家に帰省いたしました。

・・・一泊二日でしたが(笑)

そりゃもうのんびりと過ごしました。

地元のおいしいラーメン屋さんにも久々に足を運びましたね。

味噌ラーメン最高です。太麺、濃厚が大好物ですね。

 

母の携帯をiphoneに機種変もさせました。

前々から相談されていたのですが、私が帰省している今しかないよねぇ!!と半ば強行でしたがdo〇〇ショップへ行き、

なんとまぁご丁寧に好感の持てるスタッフさんに説明+手続きしていただき、帰宅後、設定をし、無事に使用できるようになりました。

これでアプリも取れるし、写真の画質も上がることでしょう。

よきよき☺

 

そして亡くなった叔父の家へ行き、お線香をあげてきましたが、

私の実家の周りもそうですけど、叔父の家の周り、母の実家の周り、田んぼばかりなのですよ。

地名にも田んぼゆかりの名前が使用されているほど。

THE★田園!!という感じです。

 

その叔父の家へ向かう途中になにやら「田んぼアート」というものが4か所で行われているんだ、と母が言い出しまして、

なんと叔父の家の近くにその会場の一つがある!とのことで急きょ立ち寄ることに。

「田んぼアート」だから田んぼに何かされているのか、どう見えるのか、そもそも会場の看板は見えるけれども実物はどこなのか、

などなどワーワー言いながらあたりをウロウロ。

近くにいらっしゃったおじ様方に「田んぼアートってどこでやっているんですか?」と聞くと「そこだよ、下に見えるでしょ?」と。

↓↓それがコチラ↓↓

 

 

土手から本田!!!

分かりますか?サッカーの本田選手が田んぼで描かれているのです!

写真なので少々見づらいのですが、結構細かく装飾されておりまして、

「HONDA」の文字も「2018」の文字も本田選手の髪の様子もユニフォームのシワなど、とにかく「すごい!!」の一言に尽きました。

田んぼ=緑のイメージが強いですが、焼畑になれば茶色ですし、稲刈りの時期は金色ですし、色の表現はいかようにもできるんですよね。

描こうという発想がすごいな、と思いました。

 

その他の休暇は買い物にでかけたり、三味線とお箏の練習をしたり、有意義な休暇となりました。

 

さてさて、田んぼ関連、というわけではないですが、9月は稲刈りの時期ですね!!!

OKUTAでは6月に田植え、9月に稲刈りが実施されます!!!

今回は私も同行する予定だそうですので、稲刈りに参加される皆様、宜しくお願いいたします☺

 

 

<投稿者>
本社 人事教育部STAFF

埼玉県さいたま市大宮区

住宅事業というモノづくりを通して、新しい住文化の在り方を提案・ 創造する

OKUTAを知る vol.01OKUTAを知る vol.01
面接の申込はこちら