社員ブログ

OKUTA採用担当社員のブログです。
OKUTAという会社をより多くの方に知ってもらうために、 最新の採用情報をはじめ、社員研修や社内イベント、 ユニークなさまざまな取り組みなどをご紹介しています。

募集職種一覧Application Requirements

営業系職種
外装リフォームアドバイザー(外壁・屋根の調査診断)営業
法人営業(自社建材ブランドの反響営業)
新築注文住宅のセールスエンジニア(技術営業職)
未経験・第二新卒歓迎/水廻りリフォームの完全反響営業
完全反響型の住宅リフォーム営業
リフォーム営業(経験者)新人のバックアップ
宅建士資格や不動産仲介経験を活かせる完全反響型の不動産営業
不動産エージェント/営業(宅建なし)LOHAS studio
成約率25%以上/資格や経験を活かせる完全反響型の不動産営業
不動産エージェント/営業(宅建なし)本社
購買・バイヤー(建築資材の仕入れ管理)
住設・建材の法人営業
営業(自社オリジナル商品の反響営業)
住宅修理・多能工・職人系職種
職人/多能工・ユニットバス・キッチン組立職人
設備・大工
住宅修理/メンテナンスなど軽作業スタッフ
住宅修理/メンテナンスなど軽作業スタッフ(独立支援制度)
施工管理、設計、デザイン系職種
在宅、時短勤務OK!リフォーム・リノベーション住宅の施工管理
新築注文住宅の施工管理
リフォーム・リノベーション住宅の施工管理
インテリアコーディネーター
インテリアデザイナー
インテリアデザイナー(アシスタント)
前職年収保証/資格や経験を活かせる設計士(新築)
前職年収保証/資格や経験を活かせる設計士
新築注文住宅のフロント設計
新築注文住宅の実施設計
新築注文住宅のCADオペレーター
新築注文住宅の設計アシスタント
事務・アルバイト・パート系職種
コールセンター事務(正社員)
人事採用担当/事務職
接客・販売・事務経験を活かせる店舗の受付スタッフ(アルバイト)
営業購買事務
資材回収スタッフ/ドライバー
住設・建材の法人営業事務
新築注文住宅の現場監督アシスタント
コールセンター事務(パート)
店舗の営業事務スタッフ
店舗の営業事務スタッフ(正社員)
住宅リフォームの現場調査アシスタント(パート)
【テレフォンオペレータースタッフ】電話受付や既存顧客への各種ご案内(パート・アルバイト)
メールオペレーター(メール受付)
接客・販売・事務経験を活かせる店舗の受付スタッフ
Handyman本部事務
不動産営業事務 LOHAS studio
不動産営業事務 本社
勤務地:埼玉
LOHAS studio(ロハススタジオ)大宮店(埼玉)
LOHAS studio(ロハススタジオ)越谷店(埼玉)
LOHAS studio(ロハススタジオ)所沢店(埼玉)
LOHAS studio(ロハススタジオ)熊谷店(埼玉)
Handyman 大宮店(埼玉)
Handyman 越谷店(埼玉)
Handyman 所沢店(埼玉)
Handyman 熊谷店(埼玉)
Handyman本店(埼玉)
OKUTA物流センター(埼玉)
OKUTA(オクタ)本社(埼玉)
勤務地:東京
LOHAS studio(ロハススタジオ)吉祥寺店(東京)
Handyman 新宿店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)調布PARCO店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)北千住店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)赤羽店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)練馬店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)錦糸町店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)世田谷店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)立川店(東京)
LOHAS studio(ロハススタジオ)新宿店(東京)
Handyman 北千住店(東京)
Handyman 赤羽店(東京)
Handyman 練馬店(東京)
Handyman 錦糸町店(東京)
Handyman 世田谷店(東京)
Handyman 立川店(東京)
勤務地:千葉
LOHAS studio(ロハススタジオ)松戸店(千葉)
LOHAS studio(ロハススタジオ)津田沼店(千葉)
Handyman 松戸店(千葉)
Handyman 津田沼店(千葉)
勤務地:神奈川
LOHASstudio(ロハススタジオ)武蔵小杉店(神奈川)
Handyman 武蔵小杉店(神奈川)
LOHAS studio(ロハススタジオ)横浜店(神奈川)
Handyman 横浜店(神奈川)

農業研修@小川町

本社 人事教育部本社 人事教育部 本社スタッフ

2017.01.07

今回は「農業研修@小川町」についてお伝えします!
OKUTAのユニーク?な研修の1つに農業体験があります。

6月の田植えと9月の稲刈りに、新入社員は必ず参加します。
研修でもお世話になっている、埼玉県の小川町下里地区の様子をご紹介します!

その前に少しだけ、小川町下里地区とOKUTAのお話をしたいと思います。

日本の有機農業の草分け的存在の金子美登さんと、弊社社長山本との出会いをきっかけに
「こめまめプロジェクト」がスタートしました。

この活動を簡単に説明すると
企業が有機のお米を
「農家さんが元気の出る価格」で「一括即金支払」で「全量買い取り」をする。
有機農家を支え、企業が社員に給与の一部をお米で支給し、社員の食と職を守る
企業と地域が一体となった取り組みです。

これまでは、農家と個人消費者のつながりという狭い範囲でしかないが、企業が関わることで社員何百人と、
有機農業の普及速度を速めることができます。

食の安全についてのニュースが世間をにぎわすことが多くなってきていますね。
高価なものには、高価である理由があるように
低価格なものにも。同じように低価格な理由があることを
私はOKUTAに入社してから、知る機会とともに興味をもちました。

きっと、OKUTAに入社していなければ・・・と思うこともありました。

私は某ハンバーガーチェーン店も好きなので、食べる機会もありますが
大事なことは、知識を得て、選択することなんだと思います。
少し話が脱線してしまいましたね。

こうした取り組みは、以下のように外部からの評価をいただきました。
酒屋がお酒を作るためにお米を買うのは当然。
豆腐屋が豆腐を作るために大豆を買うのは当たり前。
が、リフォーム会社が地域のお米を買い支え
環境を守る事例は全国どこでも真似できる画期的な事例。

今年で8年目となる「こめまめプロジェクト」ですが
次回はこれまでのこめまめプロジェクトと日本初の有機の里に至るまでの歴史を
ご紹介できればと思います!

<投稿者>
本社 人事教育部本社 人事教育部 本社スタッフ

⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆かつて在籍していたスタッフのブログです⋆⸜ᵀᴴᴬᴺᴷ ᵞᴼᵁ⸝⋆

住宅事業というモノづくりを通して、新しい住文化の在り方を提案・ 創造する

OKUTAを知る vol.01OKUTAを知る vol.01
面接の申込はこちら