
築50年の戸建てを購入し、フルリノベーション。家も冬は冬らしく、夏は夏らしく過ごしながら家族みんなが心地よく、楽しく過ごせる我が家。自然界にある熱や力を自然のまま利用することにより、光熱費の削減にもつながります。
OKUTA 社員 齋藤邸 インタビュー
自然エネルギーと上手に付き合っていくことで、お財布にも優しく、家族みんなの笑顔が見れます!
それでは、どうぞご覧ください!
プランではリビング上部を吹き抜けの大空間とし、キャットウォークで吹き抜けを回遊出来るようにしたので子供は大興奮の遊戯場となっています。吹き抜けからの光の入り方や風の流れを計画しマンションに住んでいたころより四季の変化を楽しめる居心地の良い空間になりました。
Q, 暮らし方に変化はありましたか?
友人や家族、親戚など人が集まる家になりました。その度に掃除や片付け、料理の準備など大変ですが…(笑) 外構工事をDIYで行ったり耐火煉瓦でBBQコンロやキャンプテーブルなどを作ったりとおもてなしの準備を楽しんでいます。
Q,リフォームと新築で悩んでいる方にアドバイスをお願いします
私は築50年の家をリフォームしましたが断熱性能であったり耐震性に関しては正直もっと手を加えたかったというのが本音です。ただこちらの規模と内容で新築となると完全な予算オーバーでした。耐震工事、断熱工事のバランスと素材や設備の選定とのトータルバランスで着地点を見出しました。新築、リフォームそれぞれメリット、デメリットがありますが取捨選択をし何にこだわりその家でどのような暮らしをしたいかが重要かと思います。